Zoomに参加するには、ノートパソコンがいいのでしょうか。それともスマホがいいのでしょうか。どちらにも一長一短があり、どちらとは言い切れないのですが、Zoomで何をしたいのかという内容によって変わってくるかもしれません。

パソコンのメリット

まず、ノートパソコンのメリットですが、「画面が大きい」ことが挙げられます。パワポの資料などをみる(見せられる)のであれば、スマホだと何が書いてあるのかわかりません。次に「パソコンで使用しているものを何でも共有できる」というのがあります。パソコンで作った資料などを見せる場合は、パソコンで参加したほうがいいですね。基本的にはノートパソコンでの参加のほうが見やすいのでストレスがありません。

スマホのメリット

これは何と言っても持ち歩きのしやすさ。なのですが、Zoom参加においてはこの「持てる」ということがメリットになります。スマホの場合は、カメラを「インカメラ」と「アウトカメラ」とを切り替えられます。「アウトカメラ」にすることで、実物を撮る場合などは非常に便利です。ノートパソコンのカメラでは撮りにくいものも、スマホなら簡単に撮れるでしょう。

ならどっち?

実物も見せたいし、パソコン資料も見せたい。どちらにしようか。実は選ぶ必要はありません。スマホもPCもZoomに参加させてしまえばいいんです。3人以上の参加になると40分という時間の制限が出てきてしまいますが、自分が主催者であれば「スポットライトビデオ」機能を使用して切り替えればいいですし、参加者であるなら主催者に切り替えをお願いしつつ進めてもいいでしょう。ただ、もしノートパソコンで資料も見せたいし、カメラで実物も見せたいということが多いのであれば、USB接続のWebカメラを用意することをおすすめします。そうすれば、「ビデオの停止」の横にあるプルダウンマークをクリックすると、使用するカメラが選べるようになります。


Zoomだけではなく、Web会議システム全般のご相談オンラインレッスンの始め方オンライン授業の撮影方法編集方法などなど、相談やコンサルティングにも柔軟にお応えいたします。ただ、現在コロナ禍により、多くの講演会や会議、イベントなどがオンライン化されています。そのため、ありがたいことに、弊社にも大変多くのお問い合わせや案件をいただいております。本当にありがとうございます。ただ弊社、配信は1クルーしかおりません。


例えば、リアル例会とオンライン例会を同時に行う場合、音声を上手く組んであげないと、ハウリングが起きてしまいます。そんな問題を解決する一式を組み上げたうえでお届けすることも可能です。
一緒にスピーカーもとか、カメラを2台にしたいとか。オペレーターもとか。
まずはあなたの困っていることをご相談ください。

【司会】
上田一生
(公益財団法人東京動物園協会)
【ゲスト】
芦刈さま(サンシャイン水族館)
井上さま(しものせき水族館海響館)
佐々木さま(埼玉こども動物園)
堀田さま(須磨海浜水族館)
笹森研究員(元極地研・南極越冬隊)
鈴木研究員(教員)
鈴木研究員(農家)
冨田研究員(映画監督)


先日は『世界ペンギンの日』に、動物園・水族館でペンギンの飼育・展示に従事される方々をZoomで繋ぎ、ペンギンについて語り合うフォーラムを開催しました。そしてその模様をYouTubeLiveで生配信いたしました。動物園・水族館が自粛休業している今だからこそのフォーラムです。
500名以上の方々に視聴いただき、コメントやTwitterなどからリアルタイムに質問を受け付け、その場で答えてもらったりと相互のやり取りもできたのではないかと思っております。

お問い合わせ

    おすすめの記事